peach's blog

北陸のお酒や温泉をメインに徒然と綴っています。

 

まどろむような甘みと柔らかなキレが絶妙な純米吟醸酒 吉江酒造「太刀山 純米吟醸 ひやおろし」

所用で富山市内に行く機会があったので、富山県ひやおろしを買って帰ることにした。富山では9月9日から発売を開始しており、今年も720mlの4合瓶と270mlのミニボトルの2タイプの販売となっている。石川では720mlタイプしか販売されないので富山が羨ましい…
本当は地酒の品揃えが良い岩瀬の酒商田尻さんか、高岡のなかやす酒店に寄りたかったのだが、寄り道する時間が無かったので帰宅ルートにあったやまやに向かう。
去年も9月末頃にったら色々残っていたので大丈夫かなと思っていたのだが、富山のひやおろしはほとんどが売り切れ…
かわりに石川のひやおろしがたくさん残っている。いや石川の地酒は金沢で買えるわ…と思いつつまだ販売している富山のひやおろしを眺めていると、初めて見る蔵元・銘柄を発見。
その名も吉江酒造さんの純米吟醸太刀山」。富山県砺波市にある蔵元とのこと。ネットで調べてみると、杜氏を雇わずに社長親子二人で酒造りをしている小さな蔵元(年間生産高80石)だが、「無骨」「ダイナミック」「辛口」なお酒とのキーワードが出てくる。端麗辛口が多い富山の地酒の代名詞とも言える酒の様だ。

売れ残っていたからと言うわけではないが、この初めて目にした吉江酒造の酒を飲んでみたいと言う強い好奇心から270mlではあるが購入した。
今回購入した「太刀山」は精米歩合50%(大吟醸並み!)の純米吟醸ひやおろしで税抜538円。酒米は五百万石だと思うが詳細は不明。ご存知の方がいたらご教示願いたい。

家に帰り少し冷蔵庫で冷やしてから飲んでみる。
まず口の中に広がる柔らかな酸味。そして酸味の後から露になるほのかな甘み。
芳醇過ぎないまどろむような酸味と甘みのバランスが絶妙だ。
そして後口に感じられる辛味。しかしこの辛味も強く主張することはなく、最後までまどろむような風味に包み込まれ、芳醇な後味と柔らかなキレの余韻が非常に素晴らしい。
初めて飲む銘柄だったが非常に好みの日本酒だ。
ネットで見た「ダイナミック、無骨」と言ったイメージから良い意味で違っていたが、ひやおろしなので「芳醇さ」がよりマイルドになり、キレも落ち着いているのだと思う。
通常の純米酒純米吟醸酒ならば、ひやおろしと違ったキレの主張があり、旨味とキレの対比が成立するお酒になっているのではないかと思う。
あまりの美味しさに270㎖では足りずあっという間に飲み干してしまった。「ミニボトルの方が色々飲めていいじゃん!」と主張している割には、今回は4合瓶を買っておけば良かったと後悔してしまう程の逸品だった。

砺波の小さな酒蔵の為、勝駒の様に富山市内では見かけない銘柄ではあるが日本海の幸が美味しくなるこれからの季節に晩酌用で確保しておきたい銘酒だと思う。

f:id:apple2019a:20201006140450j:plain

f:id:apple2019a:20201006140520j:plain

f:id:apple2019a:20201006140420j:plain

f:id:apple2019a:20201006140542j:plain


【関連記事】

hb.afl.rakuten.co.jp

hb.afl.rakuten.co.jp

hb.afl.rakuten.co.jp 

apple2019a.hatenablog.com 

apple2019a.hatenablog.com 

apple2019a.hatenablog.com