「うどん割烹」と銘打ってはいるが、お店自体は庶民的で敷居も高くない。お店には申し訳ないが、初めてでもふらっと入れそうな普通のうどん屋だ。
まあ、庶民的と言っても和風の佇まいで、BGMも含めていつ行ってもお正月の様な雰囲気ではある。
このお店は、讃岐うどんと加賀料理を組み合わせたうどんを提供しているのだが、本当に麺が美味しい。
讃岐うどんと言ってもお鍋で煮込むスタイルなのだが、ツルツルシコシコとした弾力とコシのあるうどんが、各種煮込みうどんと非常にマッチする。
この煮込みうどんの中で最も美味しいと思うのが、「酒うどん(ささうどん)鍋」。
これは一度食べるとクセになってしまう味だ。

酒うどん ただ今煮込み中

酒うどんの出来上がり 腰と弾力のある麺がたまらない。
そして、どんすきで最近はまっているのが、ひもかわうどんを使用した鍋うどん。
特にビーフシチューベースの鍋うどんがお薦め。
ひもかわうどんは見た目はパスタの様だが、こちらもモチモチしていて弾力があり、シチューと程良く絡んで非常に美味しい。ビーフシチュー自体もうどん屋ではなく洋食屋で食べているかの味。残ったスープ、出汁と言うべきかもしれないが、ご飯かパンでたいらげたくなる。
なお、ひもかわうどんはレギュラーメニューではないようなので、時期によっては提供していない場合もあるので注意が必要です。