10月の3連休で島根を観光。
そんな松江で有名な居酒屋と言えば、「やまいち」だろう。
やまいちは16:30から開店しているので、比較的早い時間からお酒が飲めるうれしいお店。
見事、一番目の客として入店することが出来た.
店内は6,7人位が座れるカウンターと小上がりが3つほどのこじんまりとした、小さなお店。
メニューは地元の宍道湖で獲れる魚介を中心としたメニューでそれ程種類は豊富ではない。
魚介嫌いの人にはお薦め出来ないお店だ。
また、メニューに値段が書かれていない。まあ、やまいちに来る客は居酒屋好きが多いと思うので、美味しいものを食べるのに値段の高い安い等は愚問だろうが、気になる人は都度値段を確認した方がいいだろう。
今回、1万近くお支払してしまったので・・・。
もろげエビとは、車エビの一種でガスエビ等とも呼ばれ、富山湾から西域に分布するエビで広く食用として用いられている。
そして魚介以外で注目が定番のおでん。やまいちのおでんは具材が大きく、そして味が良く浸み込んでいて非常に美味しい。おでんだけでも何杯もお酒が進む。もろげエビがない時期でもおでんで十分楽しめるお店。
全般的に値段は高いと思われるが、居酒屋としてのクオリティは非常に高いので、旬の魚介やおでんを楽しみたい人は足を運ぶべきお店だろう。

やまいち 外観

鯛のお刺身