WALKMANを使用するときに困るのが、WM-PORTケーブルが手元にない時。
この場合、WALKMANの充電やPCとの接続が行えいない状態になってしまう。
そのため、自宅用と外出用にWM-PORTケーブルを2本もっているのだが、たまに外出用のケーブルを自宅に置き忘れてしまうことがある。
タブレットとスマホはマイクロUSBで共通で使用できるので、WALKMANもマイクロUSBで充電したいと思い、SONY純正品のWM-PORTポートにコネクト可能な「マイクロUSBプラグ変換アダプター」をヤマダ電機で購入。
価格は980円で少し高い気もするが、大量生産するような製品でもないのでさほど安価にはならないのだろう。
さてこのコネクタの利点は、何と言っても通常はWALKMANで直接使用できないマイクロUSB系のアクセサリーが使用できるようになること。
ただ便利な一方で問題点もある。それはモバイルバッテリーには使用できないこと。
とは言え、以前購入した、「USB充電ACアダプター」はUSB端子がついているケーブルなら大方は使用可能なので、WM-PORTを接続できるこの変換アダプターさえあれば、USB充電ACアダプターとマイクロUSBケーブル1本だけで、どの様な環境下でもWALKMANとAndroid系端末の充電やPC接続が可能となる。WM-PORTケーブルを持ち歩く必要はなくなるし、万一WM-PORTケーブルを失くしても問題が無いと言う意味では非常に便利になった。
ただ、変換アダプター自体は小さくSDカード位の大きさしかないので、すぐに失くしてしまいそうなので、結局、マイクロUSBケーブルとWM-PORTケーブルの2本持ちに戻ってしまうかもしれないけど・・・。

マイクロUSBをWM-PORTポートへ変換できる「WMP-NWM10」

確かにモバイルバッテリーへの使用は言及されていない

コネクター本体。ちっちゃいから失くしそう。

PCに接続したマイクロUSBに変換アダプタを接続すれば、
WM-PORTケーブルとして使用できる。

USB接続のAC充電アダプターにマイクロUSBケーブルを接続して
変換アダプタつければ、WALKMANの充電も可能。