peach's blog

北陸のお酒や温泉をメインに徒然と綴っています。

 

#飲み物

燗酒用大吟醸 九頭龍大吟醸燗酒

大吟醸酒と言えば、冷酒で飲むというのが近年の風潮なのではないだろうか。燗にしてしまうと、吟醸香や味わいが薄れてしまう。吟醸酒は冷酒で飲むことによりその味が引き立つものだと。実際、自分もそう思う。アルコールが強く感じられるお酒のほうが燗に向…

楯野川 純米大吟醸 出羽燦々中取り

「楯野川」の 純米大吟醸 出羽燦々中取り、ついに開封してしまった。 「楯の川酒造」さんのお酒だが、今回初めて飲むお酒だ。 こちらのお酒のコンセプトは以下となっていて、ボトルの裏のラベルにも書かれている。 ちなみに楯の川酒造のHPではラベルがダウ…

手取川 吟醸生酒あらばしり おりがらみ

先週買った、手取川の吟醸生酒あらばしり おりがらみ。 生酒なので早めに飲まないと折角のフレッシュな味わいが台無しになってしまうので、今回、開けてみました。 500mlで1300円とちょっと高めだが、青色のボトルがモダンなデザインで見た目から楽しめるお…

2012年新酒 勝駒と手取川

2012年も明けてから一月が経ったが、今年は例年になく雪が降り続けるため、未だ真冬の12月の様な感覚が抜けない。 だがよく考えてみたら、この季節は酒飲みにはたまらない新酒が出荷される季節ではないか。 ふと酒屋をのぞくと「新酒入荷」の文字が! …

楯野川 出羽燦々純米大吟醸

2011年は東北のお酒をよく買ったが、2012年の年初めの一本も東北は山形のお酒、楯野川。 庄内平野で作られた酒米「出羽燦々」を使用した、純米大吟醸の中取り。 楯野川はグランスタの長谷川酒店で良く見かけていて買いたいと思っていたのだが、これ…

黒部の名水で造った宇奈月地ビール

黒部の名水で仕込んだ宇奈月地ビール。 十字峡(ケルシュ)、トロッコ(アルト)、カモシカ(ボック)の3種類のビールが楽しめる。 以前からその存在は知っていたが、宇奈月地ビールだから宇奈月温泉に行ったときにしか飲まない、との自分の中でのつまらな…

東京の地ビール 東京駅ラベル(多摩の恵)

年末に東京駅に行った際、大混雑となっていたグランスタのはせがわ酒店で購入した、ビール「東京駅」。 以前から気になっていたボトルではあったのだが、荷物の関係で買えなかった。今回は、常備している日本酒が増えたこともあり、日本酒ではなくビールをメ…

2012年酒初め 醸し人九平次 純米大吟醸 別誂

主に北陸と東北の銘柄に酔いしれた2011年。 年も改まった2012年も体が許す限り日本全国の地酒を飲み、そして細々と紹介していきたいと思います。 そんな2012年の酒初めを飾るお酒は、「醸し人九平次」 愛知県の萬乗醸造さんが造るお酒だが、今や…

稲川家当主の銘酒 「七重郎」

東北復興プログラムの一環として購入した 稲川酒造の「七重郎」。 蔵元のHPによると、「七重郎」とは、稲川家の踏襲が代々襲名してきた名跡であるとのこと。 つまりは蔵元の看板商品であり、会津は磐梯山麓の名水を活かした酒がどんなものか楽しみなお酒。 …

ネスカフェ ドルチェグストで味わう本格コーヒー

自宅で飲むコーヒーと言えばインスタントコーヒーが多いのですが、インスタントコーヒーではカフェやレストランのような美味しいコーヒーとまではいきません。ドリップコーヒーにすれば多少は違うけれども、やはり本格的なコーヒーとまではいかず・・・。 そ…

今年もボジョレーいただきました

せっかく買ったボジョレー。飲むなら出来たてほやほやのうちにということで、早速開けてみました。 今回は、「ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー」のハーフボトル。 若いワインのせいか、抜栓してもワイン独特の香りが広がらない。同じ新酒でも…

開当男山 夢の香

本日は、福島県南会津の「男山酒造」の特別純米酒「夢の香」のご紹介。 大震災で被害に遭われた東北地方を応援するため、今回、福島や宮城、そして青森等の地酒を購入しました。 その中の一本が、男山酒造さんの特別純米酒。初めて聞いた蔵元さんでしたが、H…

2011 ボジョレーヌーボー解禁!!

11月17日にボジョレーヌボーが解禁。なんだかんだで毎年買っているので、今年も早速購入。 「ジョルジュ・デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー」の中瓶と、「ドメーヌ・ド・ミマリー ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー」を購入。アピタオリジナルだがヌー…

北陸B級グルメ!

なにやら巷では日本一のB級グルメを決定する大会があったようだが、この北陸にグランプリの「ひるぜん焼そば」に負けない美味しいB級グルメがあるのでこっそりご紹介。 1.「ヨーロッパ軒」のソースカツ丼 福井県にある洋食屋だが、ソースカツ丼が有名な…

「手取川」ひやおろしとガンドで舌鼓

秋に入り、ブリ系が脂がのってきて美味しい時期になってきました。 荷物運びで付き合わされたスーパーで、性懲りもなく鮮魚コーナーでお刺身を物色していると、あるじゃないですか。氷見の朝獲れガンドブリが!!。しかもこれで1パック398円とは!! あまり…

勝山の銘酒 一本義

福井県の日本酒といえば、「梵」や「黒龍」が有名だが、隠れた銘酒といえるのが、この「一本義」 一本義は、続々と恐竜の化石が発掘されている手取層群で有名な、福井県勝山市にある『一本義久保本店』さんのお酒。 福井では、「晩酌のお酒も居酒屋でつける…

伊豆長岡温泉 京急ホテル限定酒「富士山」

9月の3連休に伊豆長岡の「京急ホテル」に宿泊。 首都圏近郊の温泉地としては、比較的短時間で移動可能な熱海や箱根が人気だが、伊豆長岡も湯ざわりの良い温泉地で三島からも近く隠れた癒しスポットでないだろうか。 それにしても今回泊まった京急ホテルは、…

吟醸「満寿泉」を片手に路面電車の旅

富山駅北駅に到着したポートラム 2006年より開業した、「ポートラム」。元々はJR西日本の富山港線が新たに富山ライトレール(路面電車)として再出発した路線です。 JR富山駅の北口を発着場として、今や観光名所ともなっている「満寿泉」で有名な桝田酒造店…

ふじ丸 客船限定酒

昨年、ひょんなことから客船「ふじ丸」に乗船する機会があり、そのふじ丸船内のショップで購入した樽酒。 宗像市の伊豆本店さんという蔵元のお酒でした。飲んだことはありませんが、「亀の尾」が有名な蔵元のようです。 客船に乗船する機会は滅多にないであ…

TENGUMAI RED! 特別純米酒

天狗舞と言えば山廃が有名だが、今回は特別純米酒「TENGUMAI RED」の紹介。 あまり流通してはいないが、石川県内ならば時々目にすることがあります。(アピタでたまに売ってる) このお酒はベースとなる純米酒に純米大吟醸をブレンドしたお酒で、特別純米酒…

日本最高峰の磨き 獺祭

日本酒を飲む人なら誰しもが知っているであろう、旭酒造(山口県)の「獺祭」。 日本酒のリサーチによく使うサイト、日本酒物語のランキングでも一位。 今では久保田よりも獺祭の方が有名なのではないでしょうか。 そんな獺祭だが、有名となった所以は日本酒…

土佐の銘酒 文佳人

高知と言えば酒豪の地のとして有名だが、その高知土佐の銘酒、「文佳人」がKanpa+i 0311プロジェクトで純米吟醸酒をリリースしていたので、前回の伯楽星に続いて購入。 四国の酒、というより西日本の酒はあまり飲んだことがないのだが、東北や北陸の酒に比べ…

和歌山の銘酒 雑賀

最近、ミニボトルのお酒をよく買う。 手頃な量と価格で試飲間隔で飲めるところが好きです。 今回のミニボトルは九重雑賀さんの「雑賀」純米大吟醸 レトロラベルです。 味わいとしてはふんわりとしたやわらかいお酒。辛口ではなく、さりとて旨みにフォーカス…

ひやおろし第二弾 常きげん

ひやおろしは発売されてからすぐになくなってしまうので、今年は早めに色々買っとこうと思ったのだが、やはり忙しさやら財布の中やらを考えているうちに、今年も大抵の酒屋やスーパーから消えてしまいました・・・。 とはいえ、常きげんだけはひやおろしが解…

ひやおろし 宗玄

以前、購入したひやおろしの宗玄。 先日、たまたま立ち寄ったスーパーで朝獲れの新鮮なガンドが売っていたので、秋の味覚ブリと秋のお酒のひやおろしで一杯やってみました。 ブリと言っても珍重される寒ブリになる前のガンドだが、どちらかというとガンドの…

新生 東京駅ラベル

ようやく涼しくなってきた今日この頃。夏はビールが美味しい季節だが、秋はやっぱり日本酒ですね。 ということで、旅行で東京行ったついでに色々日本酒を購入。 いつも立ち寄るGranStaはせがわ酒店で冷やおろしを物色していると、GranStaオリ…

KANPA+i 0311 PROJECT

はせがわ酒店では、東日本大震災で被害に遭われた方々の支援のためのチャリティプロジェクト、「KANPA+i 0311 PROJECT」を展開しています。 詳細は、はせがわ酒店 http://www.hasegawasaketen.com/news/2011/07/kanpai-0311-project-715.htmlでチェックして…

キリンの秋味

秋と言えば、秋使用のビールも発売されます。 その代名詞がキリン「秋味」。 最近はキリン一番搾りをよく飲んでいるけれども、秋になったら、やっぱりこれです。 今年はなんと2ケースも購入してしまった・・・・。 暑い日が続くと、麦芽濃いめの秋味でクイー…

ひやおろしのシーズン到来

夏の暑さも少しづつ和らぎ始めた今日この頃、待望のひやおろしが出荷されました。 石川県では9月9日から販売開始だが、もう店頭にならんでいたので、一本購入。 今日は、宗玄の純米を購入。 残念ながら、明日は早朝出勤のため、今晩は飲酒を控えます・・・。…

八尾 おわら風の盆

8/20から富山の風物詩、「おわら風の盆」の前夜祭が始まりました。 本祭の9/1~3はであることが多く、また観光客も大勢訪れるであろうことから、毎年前夜祭を見ることにしている。 前夜祭と言っても、地域ごとに日替わりで町流しや輪踊りをやっているだけで…